
緑のカーテン準備万端
今日の9時30分から6年生全員と市職員、教職員、父親部会で鉢に土を入れ苗を植える作業をしました。
(株)晃栄の井上社長と野村校長の指導の下、子どもたちはワーワー、 キャーキャーと大騒ぎをしながらの作業となり非常に楽しそうでした。
ポットに苗を植えた後は父親部会の面々が45個のポットを軒下に一列に配置しネットを固定をする作業をして完成です。
子どもたちは、興味深そうに見つめていました。
この様な形で完成しました。
6月.7月にかけてつるが2階部分まで伸び8月以降に収穫できるということでした。
昨年は夏になると教室の温度が30度を超えましたが今年は「緑のカーテン」 により3~4度下がり以前よりすごしやすい環境が確保できるのではないでしょうか。