
愛のムチ条例
テレビ等でご覧になった方もおられると思いますが、東国原宮崎県知事が興味深い発言をしています。
毎日新聞の記事によりますと「宮崎県の東国原英夫知事は18日の県議会本会議の終了後、記者団に「体罰は愛のムチ。
昔はげんこつで教えられたが、最近はできなくなっている。愛のムチ条例はできないか」と発言した。この日は一般質問があり、
印象に残った質問を問われて、突然「愛のムチ条例」に言及した。
議会では、自民党議員が教育問題を取り上げた。東国原知事は「宮崎県で『愛のムチ条例』や『愛げんこつ条例』はできないか。
愛という範囲で条例化すべきだ」と語った。」とあります。
危険なかおりもしますが、40代以上の方々には共感できるところがあるのではないでしょうか? 体罰と愛のムチの定義がはっきりしない以上、制定・運用は難しいとは思いますが知事の発言らしくないところが彼らしいのではないでしょうか。