
ゴミ袋のお話その1~新しいゴミ袋はのびない~
新しいゴミ袋のことについて苦情や質問を頂きましたので数回に分けてご紹介します。
1点目は「新しいゴミ袋は材質が固すぎて伸びない。くくるためには以前のようにゴミをたくさん入れることが出来ない。 つまりゴミ袋がたくさんいる。お金も余分にいる。何故か」との苦情でした。
環境課によると「今までのゴミ袋の原料樹脂は低密度ポリエチレン。今回からは高密度ポリエチレンにした。」つまり材料の性質上、 低密度ポリエチレンは伸びるが高密度ポリエチレンは伸びないということです。
その理由は「半透明にしたことと製造過程でCO2の排出量が少ないこと」らしい。
低密度ポリエチレンで半透明に出来ないのかという問いに対して
「価格が高くなる」との答え。
価格がいくらくらい高くなるかについてとCO2の排出量の差については、確認をして後日お答えしますとのことだが、 以前より多くゴミ袋を消費するなら損得の分岐点はいくらなのか?私たちにとって得か損かは大事なところ。 CO2の排出量の差も知りたいところ。
結果は来週お知らせします。
全国政治家ブログランキングに登録しています。