コンテンツ

最近の記事

ブログ記事 アーカイブ

山陽小野田市市議会議員 高松ひでき

教室にエアコン

2010年9月24日 10:20 高松ひでき 記す

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、最近めっきり涼しくなってきました。

しかし、この数年、夏の3ヶ月間は非常に暑い。

子どもたちに聞いても「暑い!!」の一言。それも昔の暑さとは違います。「熱い!!」と表現する方が適当かもしれません。

夏の参観日に保護者が、教室に入らずに廊下にいるので先生が「どうぞ中でご覧になってください」と言ったところ、「いえ、 中は暑いのでここで良いです。」といった笑い話にもならないようなやりとりがあったといいます。

教室の室温は33度前後まで上がるといいます。大人達は、室内にいるときはエアコンをつけ温度管理をしているのに、 学校の教室の温度管理には無頓着ですよね。

文部科学省は、教室の温度の基準について、「夏期では30℃以下であることが望ましい。」とし、「最も望ましい温度は、 夏期では25~28℃」としています。

おそらく今年の夏で、30度以下になった日はなかったのではないでしょうか。

 

エアコン設置については、「我慢させるのも教育」だとか「エアコンは贅沢品」「地球環境を考えれば必要なし」 などの意見もあるようですが、子どもたちをこのまま劣悪な教育環境に居続けさせて良いものなんでしょうか。

地方財政法にもあるように、教育環境の整備は自治体の責務ですが財政の問題により整備が進まないのが実態です。

文科省は2003年に空調設備の整備方針を出していますが、本市では、話も聞いたことがありません。

教室のエアコン設置、皆さんはどう考えますか。

クリックをお願いします!! 政治ブログブログランキング参加用リンク一覧

現在19位です。

コメント(1)

Gabriel :

その通りだと思います。自分も「我慢」教育推進派側ですが、数年前、市内の公立高校でもこの件が問題になりPTAが立ち上がった話が有りましたが、当時は「受験」「進学」「進路」という言葉のレベルで「そうだよな~」と考えさせられました。でも、ここ数年の気候変化は高校生でなくても「我慢」ではなく、「試練」でしょうね。次代を担う子どもたちは「宝」です。大人の目線ではなく、大人と平等な目線で見て欲しいものです。「頑張れ!山陽小野田!」

コメントする